top of page

​弊社の取り組み

01

産業廃棄物のリサイクル

当社では環境に配慮したリサイクルにも取り組んでおります。

解体工事現場から出る産業廃棄物として分類される物は

木クズ・石膏ボード・屋根瓦・コンクリート・アスファルト・レンガ・廃プラスチックなどがあります。

このような産業廃棄物の中にも資源としてリサイクル可能な物は多数存在します。

例えばコンクリートは砕石に、

木クズはチップに、

廃プラスチックは衣類や建築資材・燃料など、

分別すればリサイクルとして再利用が可能になります。

細かく分別することにより処理コストの削減にも繋がり、解体費用を抑えお客様へ還元する事が出来ます。

1724646834218.jpg

02

アスベスト対策

アスベストとは石綿(せきめん、いしわた)とも呼ばれる天然に採取される鉱物の一種で加工しやすく断熱材や保温剤、防音材として当時は多くの建築物に使用されていました。

現在では多大な健康被害により製造、使用が厳しく禁止されているアスベストですが、当時の建築物には基準値以上のアスベストが含まれている恐れがあります。

そのため解体工事前のアスベスト含有物の事前調査、適切な除去、廃棄物の処理など適切な取り扱いが必要となります。

当社では専門の調査員を派遣し準備と対策をしっかりと行い完璧な安全対策の元、解体工事に取り掛かっています。

03

近隣住民の皆様への配慮

解体工事の現場では作業中の振動や騒音・粉塵、重機や工事車両の出入りなど近隣住民の方へのご迷惑が少なからず発生します。

そのような事から苦情やトラブルにならないよう近隣住民の方への声掛け、挨拶、1日の終わりに現場付近の清掃を徹底しています。

日頃からのお客様や近隣の方への親切な気遣い、丁寧な施工で安心していただけるよう最大限尽力いたします。

bottom of page